小倉南区のパーソナルジムLiv
パーソナルトレーナーの坂本です。
今回は、筋トレにより分泌されるホルモンが
もたらすメリットについてです。
1、成長ホルモン分泌により筋肉UP&体脂肪DOWN!
成長ホルモンには
- タンパク質を合成して筋肉をつける
- 脂肪の代謝を促して体脂肪の蓄積を抑える
- 体脂肪を燃焼させる
働きがあります。
午後10時〜午前2時の間に最も成長ホルモンが分泌されます!
2、セロトニン分泌で睡眠の質UP!
セロトニンは三大神経伝達物質と呼ばれる脳内ホルモンの1つで、
幸せホルモンとも呼ばれています。
セロトニンには
- 睡眠の質を高めるメラトニンを生成する材料になる
- 精神の安定や気分の高揚を促す
- ネガティブな思考を和らげ、ストレスに耐えるメンタルを作る
筋トレの他にも、日光を浴びることでセロトニン分泌を促せます!
3、ドーパミン分泌でモチベーション&集中力UP!
ドーパミンもセロトニンと同じく三大神経伝達物質で、
幸福物質とも呼ばれる脳内ホルモンです。
ドーパミン分泌により
- モチベーションが向上し、ポジティブ思考を作る
- 物事に対し意欲的になり、上昇志向が高まる
- 仕事などに対する集中力が上がる
これらの影響から身体を動かすことが好きになり、
運動が習慣化していくでしょう!
筋トレではたくさんのホルモンが分泌され、
肉体だけでなく、精神面にも良い影響を与えます!
Livで正しい筋トレと運動習慣を一緒に作って見ませんか?