·
小倉南区パーソナルジムLiv
パーソナルトレーナーの坂本です。
今回はお水について
いくつものメリットの中から3つ、まとめてみました。
これを機に普段飲む水分量を意識して
体に良い習慣づくりを始めましょう!
お水のメリット
①老廃物を排出する
体内の水分量が足りないと
血行不良を招き、
それにより身体に老廃物が溜まって行きます。
むくみや冷え、セルライトといったものも水分不足が招きます。
その老廃物を排出するために必要なのがお水です!
体内の血流量を上げるため、
お水の飲むよう意識するだけでも
むくみ、冷え対策になります!
②便秘解消
便が硬い、出ない原因の一つに水分量の不足が挙げられます。
水分をしっかりと摂取することで腸の運動が活発になり、
また便を柔らかくする働きがあります。
③疲れやストレスの解消
自律神経の乱れと、水分の滞りは深く関係しています。
体内水の流れを良くすることで、自律神経のバランスが整えられ、
精神的ストレスが緩和されます。
更に、栄養素が体の各部に運ばれるため、肉体的疲労も解消します。
いかがでしたか?
お水は身体にとって多くのメリットをもたらします。
お水の飲むようになることで
お仕事中お手洗いに行く回数が増えて、
それが恥ずかしいとお考えの方!
その恥ずかしいと思っているうちに身体はどんどん
老廃物を溜め込んで、身体を悪循環に導いている気づいてください。
お手洗いに行く方が身体に良い習慣を送れています!
水分を
- ・こまめに
- ・1日2リットルを目安に
- ・カフェインを含むもの以外から
毎日飲んで、身体に良い習慣を作って行きましょう!